こんにちは、2児のママTomakoです。

ブログをスタートしたいけどやり方がわからない。
初心者でも簡単にブログを作れる方法ってないの?
以上のような、質問にお答えします。
初心者の私でも30分ほどで簡単にブログを作成できたので手順をまとめました。
初心者でも簡単ConoHaWINGでサイト開設
ConoHaWINGの「WordPressかんたんセットアップ」は、サイトの開設に必要な「サーバー」「独自ドメイン」「WordPress」「WordPressテーマ」をまとめて申し込むことができるので、分かりやすく初心者におすすめです。

ブログ開設の手順(画像付き)
①ConoHaWINGの公式ホームページから「今すぐアカウント登録」を選びます。
②「初めてご利用の方」のメールアドレスとパスワードの項目を入力して次へ。

③料金タイプ・契約期間のプランを選択

④初期ドメインとサーバー名を入力

・サイトURLとして使用する「独自ドメイン」は後ほど設定します
・「初期ドメイン」は自分が分かりやすいものを設定すればOK
・「サーバー名」は特別な理由がない限り、最初から入力されているものから変更する必要はありません
⑤WordPressかんたんセットアップを選択

「利用する」を選択し、以下を入力します。
- 独自ドメイン設定
- 作成サイト名
- WordPressユーザー名
- WordPressパスワード
※独自ドメインは変更不可です。
予めブログのサイト名を決めてドメインを考えておくとGOOD!
ちなみにこのブログは、テーマをあとから変更したので
ブログサイト名とドメインは関連してないです。
⑥テーマを選択

初心者は無料で利用できるCocoonがおすすめです。
このブログもCocoonを利用しています。
⑦お客様情報を入力

⑧本人確認を行う
自分の電話番号を入力して、SMS認証か電話認証のどちらかを選択。
認証コードの連絡が来るので本人確認をしましょう。
⑨レンタルサーバー料金をお支払い

最後に決済方法を入力します。
入力内容を確認して申し込みで完了です。
お申し込み完了後、WordPressのURL、データベース情報が画面に表示されます。
特にデータベースのパスワードについては後からの確認は出来ません。必ず控えておきましょう。
WordPressブログのはじめ方まとめ
今回はConoHa WINGのWordPressかんたんセットアップでブログ開設の手順を紹介しました。
私のような初心者でもブログ運営をはじめたい方はとても簡単にはじめられるので一緒にチャレンジしましょう。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント